DOGA Labo > ポケモンカード > 研修 > ルール改訂・エラッタ記録 > 旧裏カード


ルール改訂・エラッタ解説 PMCG〜neo


'00年5月

エラッタ

タケシのキュウコン(リーダーズスタジアム)
特殊能力「ばける」

改訂版:
のせた「進化カード」のポケモンが持っている特殊能力は使えない。
と記述を追加
変更点:
ばけたポケモンの特殊能力が使えなくなっている。

neo追加ルール ('00年2月発効)

追加ルール

ベイビィポケモン

ポケモン(進化系列)の新カテゴリ。
ベイビィポケモンがバトル場にいるときは、相手はワザを使用する際コインを投げ、裏ならワザは失敗する。
指定されたたねポケモンのカードを上にのせ、進化させることができる。
この場合、そのポケモンは進化ポケモンである。
この進化は通常の進化のルールに従う。
(場に出た番には進化できない、等)

基本的にたねポケモンと同様に扱う。
neo以前のカードのたねポケモンを対象とした効果は、その対象にベイビィポケモンも含まれる。

ポケモンのどうぐ

トレーナーカードの一種
自分の場のポケモンにつけて使う。

このカードをつけている間は常にこのカードの記述に従う。
このカードをつけているポケモンがきぜつした場合、このカードもトラッシュする。

エラッタ

一部カード
(たねポケモンを対象とする効果)

以下のカードの記述中の「たねポケモン」は「たねポケモンないしベイビィポケモン」となります。
(対象にベイビィポケモンを選ぶことができる)

neo以前のカードにはベイビィポケモンが存在しません。
基本的にneo以前のカードで指定された「たねポケモン」には「ベイビィポケモン」も含めて扱います。

わるいカイリュー元気のかけら(ジム)モンスターボール(ジム)
元気のかたまりマスターボールマチス
礼儀作法エリカの香水ロケット団の爆発ジム

第5版ルール ('99年5月発効)

ルール変更

手札の引きなおし

新ルール:
対戦の最初に引いた7枚の手札の中にたねポケモンのカードがなかった場合、
たねポケモンのカードが出るまで何度でも手札を引きなおすことができる。
手札を引きなおすたびに、相手プレイヤーは希望するならカードを2枚引き
手札に加えてよい。
旧ルール:
対戦の最初に引いた7枚の手札の中にたねポケモンのカードがなかった場合、
2回まで手札を引きなおすことができる。
3回引きなおしてもたねポケモンのカードがなかった場合、そのプレイヤーは
この対戦に敗北する。

対戦準備

新ルール:
手札にたねポケモンのカードがあるなら、対戦前に5匹まで控えポケモンを出してもよい。
旧ルール:
対戦前に出せる控えポケモンは1匹のみ

先攻最初の番

新ルール:
先攻プレイヤーも最初の番の始めにカードを1枚引く。
旧ルール:
先攻プレイヤーは最初の番、「カードを1枚引く」行動を飛ばして自分の番を始める。

「こんらん」状態

新ルール:
ワザが「こんらん」した場合、自分に20ダメージ。
このダメージは「弱点・抵抗力」の影響を受ける。
旧ルール:
ワザが「こんらん」した場合、使おうとしたワザを、自分にかける。

第4版ルール ('98年4月発効)

追加ルール

スタジアムカード

トレーナーカードの一種。

自分のバトル場の横に置いて使う。
このカードの指示は場にある限り常に対戦中のプレイヤー両方に適用される。

場に同時に存在できるのは1枚だけ。
別のスタジアムカードを場に出したときは、元あったスタジアムカードを持ち主がトラッシュする。

エラッタ

プラスパワー

改訂版:
このカードは自分の対戦ポケモンにつけて使い、自分の番の終わりにトラッシュする。
このカードがついているポケモンのワザによって、
対戦ポケモンに与えるダメージは「+10」される。
控えポケモンへのダメージはそのまま
カードの記述:
自分の対戦ポケモンのワザによって与えるダメージを「+10」できる。
自分の対戦ポケモンにつけて使い、自分の番の終わりにはがしてすてる。
変更点:
有効範囲がバトル場にいるポケモンのみとなっている。

エネルギー回収

改訂版:
手札から1枚カードを選んでトラッシュしなければこのカードは使えない。
自分のトラッシュにある基本エネルギーカードを、最大2枚選んで手札に加える。
このカードを使うためにトラッシュしたカードを選ぶことはできない。
カードの記述:
手札から1枚のカードを捨てることによって、トラッシュから2枚の好きな
エネルギーカードをひろって、手札に加えることができる。

超エネルギー回収

改訂版:
手札から2枚カードを選んでトラッシュしなければこのカードは使えない。
自分のトラッシュにある基本エネルギーカードを、最大4枚選んで手札に加える。
このカードを使うためにトラッシュしたカードを選ぶことはできない。
カードの記述:
手札からカードを2枚選んで捨てる。
自分のトラッシュから最大4枚までのエネルギーカードを選び、手札に加える。
ただし、いま捨てたカードを選ぶことはできない。
変更点:
特殊エネルギーカードを対象に選ぶことができない。

第3版ルール ('97年11月発効)

ルール変更

進化・退化時の各種状態

新ルール:
進化・退化すると、特殊状態や持続する効果は解除される。
旧ルール:
進化・退化した後、特殊状態や持続する効果は残る。

「きぜつ」処理のタイミング

新ルール:
ポケモンのHPがなくなり次第処理する。
旧ルール:
毎回のポケモンチェックで処理する。

「こんらん」状態

新ルール:
コインを投げてうらの場合、そのポケモンからにげるコスト分のエネルギーカードを
トラッシュするが、ベンチには戻れず、そのポケモンは次の番まで「にげる」ことができない。
旧ルール:
「こんらん」状態のポケモンが「にげる」とき、そのポケモンのプレイヤーはコインを投げる。
おもてなら、そのポケモンからにげるコスト分のエネルギーカードをトラッシュし、
ポケモンをベンチに戻す。
うらなら、何も起きず、そのポケモンは次の番まで「にげる」ことができない。

サドン・デス

新ルール:
最初から対戦をやり直す。サイドカードは1枚。
旧ルール:
そのまま対戦を続行し、先に相手のポケモンを1匹「きぜつ」させたほうの勝利となる。

第2版ルール ('97年6月発効)

ルール変更

「ねむり」状態

新ルール:
「ねむり」状態のポケモンのプレイヤーは、ポケモンチェックごとに1回コインを投げ、
おもてなら「ねむり」状態は回復する。
うらなら「ねむり」状態は継続する。
旧ルール:
次の相手の番の後のポケモンチェックで回復する。(マヒとほぼ同じ)

エラッタ

ピジョン(第1弾)
ワザ「オウムがえし」

改訂版:
前の相手の番にこのカードが受けたダメージと効果を、相手に与える。
カードの記述:
前の相手の番で受けた「ワザ」と同じ「ワザ」をだす。
変更点:
ワザそのものの変更。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送